
午前の診療もようよう終わり、午後の往診に備え準備に余念のないある昼下がりのこと、けたたましく電話が鳴りました。 「もしもし、たけのこ診療所ですが」 「わたし夏江です。なんやからだが、しんどおて、しんどおて、どもならんの…

まほろばの みずほのくにのほこるべき でんとうとぶんか とうにすてさりかえりみることもない たましいの こんげんをささえる ひいずるくにのてつがく いずこへむかうべきあてもない ちまたにあふれかえる じさつ…
久しぶりにお春婆ちゃんが診療所にやってきました。元気そうです。房吉爺さんの介護に悪戦苦闘していた頃はもっとよたよたしていたのですがねえ。 お久しゅう御座います。春です。房吉生前中は夫婦共々えらくお世話になりまして、どうも…

皆様はプロジェリアという病気をご存知でしょうか。 プロジェリア(早老症)とは、通常の10倍近いスピードで老化する遺伝性疾患です。発現頻度は800万人に1人の割合、全世界でも現在30人ほどの患者さんが確認されているだけ…

オープン二日目の昨日は受診者数十四名でした。 インフルエンザ、アトピー性皮膚炎、霜焼け、逆流性食道炎、アテロームなどなど。 不慣れなこともあってこのくらいのかずの患者数で午前診と夕診はちょうど良い数でしたね…

いよいよオープン初日 多くの関係者が緊張して迎えた午前八時四十五分のオープンの時 玄関前に患者さんの人影は一人としておりません 九時が来て 十時が過ぎ 十一時を回っても 誰一人として来院しません 正直、関係者の誰もがやき…

さていよいよ始まります。 往診依頼も既に数件はいっております。 どんな外来患者さんがやってくるのか。 楽しみですね。 皆様に使い勝手の良いプライマリーケアを提供したいのです。 モットーは「優しい医療」、「寄り添う医療」で…

さあ、いよいよ明日は開院の日。 いままでの諸々の開院準備が果たして報われるかどうか。 気合いと不安が綯い交ぜの不安定な心地です。 今宵は眠られますでしょうかねえ。 受付開始は8時45分から、診療開始は9時からです。

終に内覧会の朝がやってきました。 少々興奮気味で眠られませんでした。 果たしていかほどの皆様がお越し頂けるか。 期待と不安で一杯です。 内覧会:午前十時より午後三時まで 場所:東海市富貴ノ台2丁目165 …
今日 如月の朔日 か弱かった日の光に 力漲る気配 遠くの山肌に 早緑濃くなる気配 梢に鳴き交わす鳥の囀りに 艶ます気配 春の言葉 寒明け 余寒 春の風邪 初午 下萌え 猫の恋 野焼き 山焼き 針供養 …