かねて建設中でした如来山内科・外科クリニック、いよいよ竣工間近となりました。 来る2月2日(日)午前10時から午後3時まで内覧会を開催致します。 皆様お誘い合わせの上、是非一度当院をご覧頂きたく存じます。 お待ち申し上げ…

人生に たったひとつだけ 確かなことがある それは いつか必ず すべてのひとに 死が訪れるということ にも拘らず おおくのひとは 必ず訪れる死について 考えようともしない 汝 死を恐れることなかれ 汝 死を厭うことなかれ…

 隣部落の駐在さんに、とっつぁんからの電話が再々掛かるようになったのは、いまから三年程前からのことでした。 「泥棒にお金盗られた」 「隣の爺がおらの家に毒撒いた」 「裏のばばあがおらのうちに火いつけよった」 「みんなが儂…

   春も間近な或る寒い朝、愛しい女房が卒中であっけなく死んでしまったのです。たった数日のことでした。看病の間さえ無い突然の別れでした。隣組のものたちがほんの申し訳程度に集まっただけの寂しい葬儀でした。川下から呼んだ坊さ…

   歳月はあっという間に過ぎ去ってゆきます。ですが何年経っても生活は楽にはなりませんでした。みいちゃんはお隣のまこちゃんとおままごと遊び。けんちゃんは近所の餓鬼大将らと兵隊さんごっこ。かあちゃんは近所の食堂の洗い場仕事…

  すきま風が吹き込む襤褸アパートの一部屋の、薄汚れた煎餅布団に包まって、いったい幾日が過ぎたことでしょう。今が昼なのか夜なのかさえ定かでなく、饐えた臭いの籠ったこの部屋で、誰にも気付かれずに死んでゆくのも悪くはなかろう…

  今は昔、浅市のとっつぁんがまだ若い頃、とっつぁんには想いを寄せる娘が居りました。山ひとつ向こうの隣部落に住む可愛い娘です。娘もとっつぁんが好きでした。でも内気な浅市は、「嫁にくれろ、嫁に来てくろ」などとは、とてものこ…

 「世にふるも さらに時雨の 宿りかな」  飯尾 宗祇  「世にふるも さらに宗祇の 宿りかな」  松尾 芭蕉  「蓑虫の ぶらと世にふる 時雨かな」   与謝 蕪村  「うしろすがたのしぐれていくか」     種田山頭…

 性急すぎる夢追いに 疲れ果てたとて  眠れぬ程の 愚かしさよ  もともとに 大した夢でもなきものを  散じ果てたと嘆くほど 甲斐あるものと思いしか  所詮 おのが身の程は 然程のものと 思い知るべし  夜の永きの 徒然…

  『よしあしを 君し分かずは 書きたむる ことのはぐさの かいやなからむ』                        新続古今和歌集(雑) こころの うちの すべてを わかってほしくて あるがままに きみ…

Page 17 of 24 1 15 16 17 18 19 24

お問合せ先        052-689-0900